大阪文化国際学校は1985年に開校。長い歴史と豊富な日本語教育の経験が自慢です。
教師は定期的な研修や研究会を通じ、日々さらなる日本語教授法の研究と技術向上に努めています。
日本語学習に専念できる快適な環境を準備するのも日本語学校の大切な役目。
留学生活中に起こる様々な問題は、担当教師と一緒に解決していきましょう。
大阪文化国際学校の教職員は、留学生活中の諸問題に対する理解と、問題解決の為に必要な知識・経験を備えています。安心・快適な日本留学生活を満喫して下さい。
日本語学校卒業後に大学や大学院へ進学できる学生は、留学生全体の50%以下です。このような中、大阪文化国際学校の卒業生は毎年80%以上が大学や大学院へ進学しています。 大阪文化国際学校では、進学指導を専門に担当する教師が、個別面談で学生の希望を明確化します。 常に大学院・大学の最新情報を収集・分析していますので、面談で学生の目標が決まれば全力で合格に導きます。
大学院 | 大学 | 短大 | 専門学校 | |
---|---|---|---|---|
本校実績 | 32.0% | 44.0% | 0% | 24.0% |
全国平均値 | 10.6% | 26.4% | 0.9% | 60.3% |
大学院 | 大学 | 短大 | 専門学校 | |
---|---|---|---|---|
本校実績 | 16.7% | 55.6% | 0% | 27.8% |
全国平均値 | 10.5% | 28.2% | 0.9% | 58.7% |
大阪文化国際学校は、就職指導できる学校として日本の公的な認可を取得しています。様々な就職対策カリキュラムも準備し、日本企業への就職を目指す学生を支援しています。ビジネス日本語、就職面接対策、履歴書・経歴書の書き方講座、ビジネスマナー講座、等マンツーマンの指導で就職を確実にします。
2017年3月 10名就職
学生は通常購入より約50%安い通学定期の購入が可能です。また映画館や美術館など多くの施設で学生割引が適用されます。
JR「天満駅」地下鉄「扇町駅」から徒歩5分と恵まれた環境。
住居地域に建つ校舎は静かで学習場所として最適です。
また全長約2Kmの大型商店街まで徒歩2分。徒歩圏内には病院、郵便局、銀行、スーパーなどもあり便利です。日本三大祭りの一つ「天神祭」が行われる「天満宮」へも徒歩5分と、バラエティあふれる日本を楽しむことが出来ます。
大学進学を目指す留学生にとって最も重要な日本留学試験。本校の学生は常に全国平均点より高い得点です。2016年11月の 日本留学試験の実績は下記のとおり。
本校は、現在(2017年6月)、80%が非漢字圏の学生です(インドネシア、フランス、フィリピン、マレーシア、スリランカ、ベトナムなど)。非漢字圏の学生の割合が80%で、下記の成績を取るのは困難なことです。
全国
大阪文化国際学校
本校では学生が目標を達成するために、秘密のOBKG学習シートを使用します。担任教師のサポートのもと、学習予定だけでなく生活面も計画的に構築していきましょう。
学生専用の学習サイトを運営しています。また全学生にメールアドレスを配布し、進学情報、就職情報、教師・学生との連絡などを行います。日本語学校でこのシステムがあるのは大阪文化国際学校だけです。
半年に1度、全学生を対象にアンケートを実施しています。授業内容に関して学生の要望などを聞き取り、実際の授業に反映しています。学生の声は質の高い授業を行うために不可欠です。
全教師が日本語教師の正式な資格を所有しています。また、勤務歴が長いことも大きな特徴です。教育経験を長く積むことで学生のわからないポイントが理解でき、質の高い授業ができるのです。
本校の高度な日本語教育技術を広めるために「日本語教師実践講座」という日本語教師向けの授業を運営しています。本校の教師はこの授業で十分な教育を受けた後、実際の授業を受け持ちます。
学内の掲示板には最新の大学院・大学の情報がいっぱい。オープンキャンパス情報や出願情報、就職情報・アルバイト情報はもちろん、留学生のための生活情報もたくさん掲示しています。
毎年出版される新しい日本語教科書・問題集のほとんどを取りそろえています。常に新しい情報を取り入れ、教授法にも反映させています。また新聞・経済紙はもちろん、進学希望者のために経営学・経済学・社会学・福祉学・社会言語学・政策学などの参考図書も豊富に揃えてあります。
修学態度が優秀な学生に対して大学・専門学校への推薦入試制度があります。本校からの推薦を受けて受験すると合格に有利になります。
大阪文化国際学校では、奨学金制度があります。
留学生活の諸問題に関する幅広い経験とノウハウがあります。入国後の在留カード手続きにはじまり、住所登録、銀行口座開設、健康保険加入手続き、交通事故に遭った場合の処理など。様々なトラブルに対して教師が迅速に対応し、問題を解決します。